お知らせNEWS
- 2025年10月31日
- ★TREEPRO 新商品のご案内★
- 2025年10月24日
- ★HRKEN YALE 新商品のご案内★
- 2025年10月23日
- ★Arbortec秋冬アイテム入荷!★
- 2025年10月17日
- ★ ATOP・SILKY 商品追加のお知らせ★
- 2025年10月09日
- ★新商品のお知らせ★
- 2025年10月02日
- 【国内総代理店としてARBORTEC・treehog ブランド取扱開始!】
- 2025年09月30日
- 2025 ピンクリボン商品販売のお知らせ
- 2025年09月22日
- ダブルセーフサドル販売終了のお知らせ
ATHV4400 - Smock BreatheDry HV Orange
BreatheDry?・ 防水ジャケット/スモックは、樹木医を念頭に開発された様々な機能を備えた軽量テクニカルウェアです。
完全防水かつ透湿性のあるジャケットとして、Arbortec 防水ジャケットはEN343クラス4規格に適合し、水はけを向上させるために背面長を長くしています。
このウェアは、防水ジッパー、インナー前立て、ネックプロテクターを備えた高めの襟が特徴です。
主要な特徴:
・EN 343:2019、クラス4,4(防水透湿性)およびRIS-3279-TOM Issue 19 2019に準拠した高視認性。 EN 20471:2013+A1:2016 - クラス2(袖なし着用時はクラス1)
・ポケット:防水ポケット×3、上部胸ポケット×1、下部ポケット×2。
・フード:ジッパー式の収納可能な襟、ヘルメット対応、フロントピークにワイヤー入り。
・通気口:BreatheDry?・ベントと脇のジッパー。
・ジッパーサイド:ズボンのポケットへのアクセスを容易にする。
・テープ処理縫い目:すべての縫い目にテープ処理を施し、天候耐性を向上。
・袖口:ベルクロで調節可能なストームプロテクションと、ライクラ製親指ループ。
・長さ:水切れの良い長めの背面、高い位置まで届く長めの袖丈。
・カラー:HVオレンジ
製品説明:
襟の内側には、クライミングヘルメットを被った状態でも着用できるよう設計された大型の調節可能なフードが付属しています。
フードにはワイヤー入りのつば、バンジーのボリュームアジャスタードローコード、大型の面ファスナー式ストームフラップが備わっています。
袖は十分な長さがあり、内側にソフトなカフスと親指ループが施されています。
袖口は面ファスナーで防水性を確保。
大型の胸ポケットには防水ジッパーが採用されており、スマートフォンを収納可能です。
さらに、長いサイドジッパーでアクセス可能な大型のポーチポケットも備わっています。
このポーチポケットは、内側にメッシュパネルを備えた通気口としても機能します。
さらに腋の下と衣服の両側の底部には、クライミングハーネスを着用する際便利なアクセスジッパーが隠されています。
視認性の高いオレンジのBreathedry防水ジャケットは、EN 343:2019規格のクラス4,4(防水性と透湿性)およびRIS-3279-TOM Issue 19 2019に準拠しています。
メンテナンス:
当社の衣料用生地は、物理的に水を通さない強固な構造の膜を備えています。
生地は、水蒸気分子の拡散により汗を吸収し蒸発させることで通気性を保っています。
膜が目詰まりを起こすと、ウェアは極限まで透湿性を保つため、その性能を最大限に発揮できなくなります。
生地の膜が油、ほこり、汚れで詰まると、湿気を侵入させたり漏らしたりする可能性が非常に高くなります。
Arbortecは、NikWax TechWashを使用してスモックを洗濯することを推奨します。
NikWaxのパッケージに記載されたガイドラインに従い、油分や汚れを落とし、その後NikWax TXで再洗濯してください。
これにより、防水性と通気性を回復させます。
※各部寸法は画像のサイズ表をご確認ください。
BreatheDry?・ 防水ジャケット/スモックは、樹木医を念頭に開発された様々な機能を備えた軽量テクニカルウェアです。
完全防水かつ透湿性のあるジャケットとして、Arbortec 防水ジャケットはEN343クラス4規格に適合し、水はけを向上させるために背面長を長くしています。
このウェアは、防水ジッパー、インナー前立て、ネックプロテクターを備えた高めの襟が特徴です。
主要な特徴:
・EN 343:2019、クラス4,4(防水透湿性)およびRIS-3279-TOM Issue 19 2019に準拠した高視認性。 EN 20471:2013+A1:2016 - クラス2(袖なし着用時はクラス1)
・ポケット:防水ポケット×3、上部胸ポケット×1、下部ポケット×2。
・フード:ジッパー式の収納可能な襟、ヘルメット対応、フロントピークにワイヤー入り。
・通気口:BreatheDry?・ベントと脇のジッパー。
・ジッパーサイド:ズボンのポケットへのアクセスを容易にする。
・テープ処理縫い目:すべての縫い目にテープ処理を施し、天候耐性を向上。
・袖口:ベルクロで調節可能なストームプロテクションと、ライクラ製親指ループ。
・長さ:水切れの良い長めの背面、高い位置まで届く長めの袖丈。
・カラー:HVオレンジ
製品説明:
襟の内側には、クライミングヘルメットを被った状態でも着用できるよう設計された大型の調節可能なフードが付属しています。
フードにはワイヤー入りのつば、バンジーのボリュームアジャスタードローコード、大型の面ファスナー式ストームフラップが備わっています。
袖は十分な長さがあり、内側にソフトなカフスと親指ループが施されています。
袖口は面ファスナーで防水性を確保。
大型の胸ポケットには防水ジッパーが採用されており、スマートフォンを収納可能です。
さらに、長いサイドジッパーでアクセス可能な大型のポーチポケットも備わっています。
このポーチポケットは、内側にメッシュパネルを備えた通気口としても機能します。
さらに腋の下と衣服の両側の底部には、クライミングハーネスを着用する際便利なアクセスジッパーが隠されています。
視認性の高いオレンジのBreathedry防水ジャケットは、EN 343:2019規格のクラス4,4(防水性と透湿性)およびRIS-3279-TOM Issue 19 2019に準拠しています。
メンテナンス:
当社の衣料用生地は、物理的に水を通さない強固な構造の膜を備えています。
生地は、水蒸気分子の拡散により汗を吸収し蒸発させることで通気性を保っています。
膜が目詰まりを起こすと、ウェアは極限まで透湿性を保つため、その性能を最大限に発揮できなくなります。
生地の膜が油、ほこり、汚れで詰まると、湿気を侵入させたり漏らしたりする可能性が非常に高くなります。
Arbortecは、NikWax TechWashを使用してスモックを洗濯することを推奨します。
NikWaxのパッケージに記載されたガイドラインに従い、油分や汚れを落とし、その後NikWax TXで再洗濯してください。
これにより、防水性と通気性を回復させます。
※各部寸法は画像のサイズ表をご確認ください。

